
2023 - Japan
2023 - 書籍「Slowly Owl Life 」装画
フクロウ飼育の HOW TO 本「Slowly Owl Life / Maddy 著」の装画を制作しました。
「マイペースな自分らしさ」をテーマに、フクロウたちが家の中でそれぞれ好きなことをして過ごしている風景を描いています。
著者のMaddyさんは2019年からフクロウとの生活を始め、これまで個性豊かな5匹のフクロウと共に暮らしてきました。
飛翔能力が高く、まだあどけなさを残したオナガフクロウのエコー
いつも寝ているお婆さんフクロウ、アフリカオオコノハズクのまーくん
著者と一番長く共に暮らしてきた、アフリカオオコノハズクのあもちゃん
女王様気質で、水浴びが大好きなオナガフクロウのふぐ
体が大きく、よく怒っているアフリカワシミミズクのつくも
それぞれの個性を意識しながら描いていきました。

制作プロセス。タイトル文字は、落ち着きがありながらパッと目に入る深い青を採用しました。

影の付け方の検討。フクロウを目立たせるため、極力控えることに。

オリーブの樹に悪戦苦闘しました。

色鉛筆で描いた線をPCに取り込んで制作しています。

Photoshopで和紙素材を重ねて、ここからさらに色を載せていきます。

お昼寝まーくんに癒されながら描きました。

何パターンか描いた顔の中から、感じが良いと思った子を採用します。個人的には、アナログで描いた方が顔に出会いやすい気がしています。





Making Movie
制作過程はこんな感じ。最初は落書きから始まり、あとは地味で地道な作業の積み重ねで少しずつ形になっていきます。
構図や人物のポーズ、影の付け方などいろいろと試行錯誤しながら完成しました。
Client : Maddy
HP > フクロウ(猛禽類)情報サイト Slowly Owl Life
_
『Slowly Owl Life / Maddy 著』
フクロウ飼育で大切になるポイントや、病気・怪我、そして、いつか来る別れへの備えについて。
愛鳥と過ごす時間を後悔しないように、どのように過ごすか考える一冊です。実体験に基づいて書かれており、すごくマニアック、具体的、勉強になる解像度高めのフクロウ飼育指南書。
フクロウ飼育者も、これからフクロウを飼いたい人、飼えないけどフクロウが大好きな人も。ぜひ一読ください🦉
_
6/25(日)Amazon kindleにて電子書籍を販売開始
7/1(土)ヨコハマハンドメイドマルシェで出品
7/2(日)Amazonにて書籍が購入可能
数量限定・期間限定で、本と合わせてグッズも楽天マーケットから購入できるよう準備中ということです。
詳しくはMaddyさんのブログでご確認ください。
_
ちなみにMaddyさんは私の中高時代の友人。在学中は大変ほのぼのした交流をさせてもらっていました。団地ともおの面白さを教えてくれてありがとう。ご依頼ありがとうございました!